どうも3月6日の入試で爆死しました、野比のび太です。
↑の記事は読んでいただいたでしょうか?読んでいなかったら是非そちらのほうもご覧ください。
この記事では、高校入試~合否発表までどうやって過ごしているのか書きます。
入試を自己採点する
これで爆死したことが発覚しました。自己採点は、大事です。
正答は、各都道府県のWebサイトに公開されています。
とりあえず寝る
この世の終わりのように落ち込んでいました。YouTubeやテレビも見ようと思いませんでした。
学校で友人に「僕、落ちたー。」と言いまくる
落ちたとは確定していませんが、言葉に出すことにより少し気持ちが楽になりました。
とりあえずSpotify
有料会員ではないのですが、PC・タブレット端末だと無料会員でもフルで自分が選曲した曲を再生できるという聴き放題の神のSpotifyで色々な曲を聴きまくりました。
曲を聴くと心が落ち着きますよね。入試前にもSpotify使いました。
とりあえずYouTube
世界最大級の動画共有サービスのYouTube。面白い動画などで不安を紛らすのにぴったりです。
ひたすらチャット
見知らぬ人と文字で雑談をするチャット。自分は、下の2つのチャットをよく利用しています。
チャットには6日に高校入試を受けて爆死をしたという自分と同じような人が結構いて、「自分だけじゃないんだ。18日まで頑張ろう。」と思い始めました。
ひたすらTwitter
Twitterで色々な人を無差別フォローしました。
↑よかったらフォローお願いします。
メルカリで一部商品を出品再開
ここからは予定です
1年間ぐらい録画していて一度も再生していなかった番組を全て再生、BDにダビング、削除
ここ1年間テレビほとんど見てないのに色々な番組を毎週録画していたので全て見るつもりです。
高校入試対策関連の物を完全に片付ける
これで心を入れ替えます。
中学校の卒業式
本当に早かったです。3年間。入学式の日に欅坂46は「サイレントマジョリティー」を発売しました。懐かしいですね。
今週のお題「卒業」
このブログで、このことを、書くのは2回目です。よくここまで続いたなと思います。
では、本題に入ります。
今日、修了式が、ありました。ちなみに昨年は、3月19日でした。
昨年と同様に6年の完成と算数のまとめが、なかなか終わりませんでした。平成28年(小学6年生)の自分のブログから引用
今日、卒業式がありました。
平成28年(小学6年生)の自分のブログから引用
ずっと18日を待ち続ける
それしかもうできることはありません。合格していることを祈ります。
合否発表
どんな結果なのでしょうか…?楽しみです。(正直落ちてそう…。)
以上です。
とても不安です。もしも受かっていたらラズパイ目覚ましも再開します。
そして中学校の友達とチャットやハングアウト*1で話したいですね。
なんでLINEじゃないかと言うと、自分がLINEをやっていないからです。
高校生になっても多分しないと思う。(SNSは、Twitterだけで十分)
明日は、3月11日です。東日本大震災から8年が経ちます。
高校合格していることを祈ります。
最後までお読みいただきありがとうございました。