その1
その2
その3
Twitterアカウントが何者かに乗っ取られていましたが、ついに今日アカウントを取り戻すことができました。
乗っ取られてから取り戻すまでの経緯
4月5日
21:02「安全に関するお知らせ: Twitterへのログインがありました」
21:02「Twitterへの新規ログインがありました(iPadの9.34.3より)」
21:03「Twitterのパスワードを変更しました」
21:03「@(ユーザー名*1)さんのメールアドレスが変更されました」
ログインしてあった端末は、強制ログアウトされてしまい、一切アカウントに手を付けることができなくなりました。
21時6分、ヘルプセンターのフォームから乗っ取り被害の報告をしました。
22時28分、サンフランシスコ本社(+1 4152229958)にFAXを送信しました。

14日
米Amazon.comのアカウントが不正ログインを試行され、運営にロックをかけられました。
Twitterと同じメールアドレス、パスワードにしていたからかもしれません。
その後、電話をかけAmazon.comのアカウントは解決することができました。
16日
08:57「(名前)さん、Twitterアカウントを確認してください」
08:58「Case# (~~~): Regain access - Hacked or compromised [ ref:(~~~):ref ]」
ご利用者様
メールアドレスをお知らせいただき、ありがとうございました。お知らせいただいたアドレスをアカウントに登録しました。
ご利用のアカウントで今後不慮の事態が起こらないようにするため、できるだけ速やかに以下の手順に従うことをおすすめします。
- パスワードを変更します。これまで他で使用したことのない、複雑で推測されにくいパスワードを選んでください。ご存じの方策とは思いますが、実効性があります。
- ログイン認証を有効にします。これにより、アカウントへのログイン時に、パスワードに加えてご利用のモバイル端末も必要になります。
- アカウントに登録されているメールアドレスの安全性が確保されていることを確認します。確証がない場合は、アカウントに登録されているメールアドレスを変更してください。
- パスワードを変更した後も、ご利用のアカウントで異常な動作や身に覚えのないツイートが続く場合は、パソコンのウイルススキャンを実行します。
どのようなサードパーティーサイトにもユーザー名、メールアドレス、パスワードを教えないでおくことをお勧めします。特に、フォロワーを急増できるとうたうサイトには注意が必要です。
セキュリティ上の理由から、ご利用のTwitterアカウントに連携されていたアプリをすべて削除しました。アプリの連携は定期的に確認し、[アプリ連携] タブに心当たりのないサードパーティーアプリケーションがあれば、アクセスを取り消してください。
アカウントがの乗っ取りに関する情報は、ヘルプセンターにもありますので、ぜひご覧ください。
よろしくお願いいたします。
Twitterアカウントのパスワードは変更されていたままだったので、パスワードのリセットを行い、アカウントにログインしました。
ログイン後、すぐに2要素認証を設定しました。