メルのび雑記中

書きたいときに書いています

【中国語のすゝめ】中国語勉強法~中国語を始めたい・最近始めた方へ~

こんにちは、メルのびです。
中国語を学び始めてから、9ヶ月が経ちました。
今回の記事は、前回の「中国語のすゝめ」の続編です。

f:id:mernobi:20201118214722p:plain

高校の同級生にも中国語を勉強したいと思っている人がいて、英語の先生は大学の第二外国語で中国語を勉強していた時期があるということを知りました。
Yahoo!ニュースなどのコメント欄では、中国を批判する意見をよく目にしますが、意外に中国語が好きな人は多いようです。

中国語を勉強したい理由・目的を考えよう

  • 中華圏の人と話せるようになりたいから
  • 中華圏の文化・歴史が好きだから
  • 本場の中華料理を食べに行きたいから
  • 検定試験の資格を取りたいから

1つ目の「中華圏の人と話せるようになりたいから」なら、単語帳を暗記し、日常会話を中心に覚えることが大事です。

2つ目の「中華圏の文化・歴史が好きだから」なら、文化・歴史関連の本・ウェブサイトや動画を見て覚えると効果的です。

3つ目の「本場の中華料理を食べに行きたいから」なら、中国語での料理名や注文する時の言い方を中心に覚えると、すぐに実践できます。(しかし、現在はコロナ禍のため、海外旅行が不可能な状況にあります。)

4つ目の「検定試験の資格を取りたいから」なら、単語帳を暗記し、ひたすら過去問を繰り返すことが近道です。

国内でも中国語に触れる方法

スマホの言語設定を「中国語」に変更する

1年中使っている携帯電話の言語設定を中国語にすることで、簡単に中国語漬け生活を始めることができます。
(誤操作を防ぐためにも重要な設定などを変更する際は、日本語に戻すことをおすすめします。)

YouTubeなどの動画共有サービスで中国語関連の動画を見る

YouTubeには中国語学習に役立つチャンネル・動画が沢山あります。
私がよく見ているYouTubeチャンネルを紹介します。

  • 三原慧悟さん(元フジテレビ社員)
  • 村上淳也さん(元テレビ朝日社員)
  • 楊文孜さん(日本人クォーターの台湾人)
  • 岡田真菜実さん(元アイビィーカンパニー所属)
  • ユウ君さん(日台ハーフ)
  • 佐藤あさえさん(日台ハーフ)
  • 林佳棻さん(初代ならまち遊歩アンバサダーの台湾人)

による台湾を拠点に活動するYouTuberグループの中国語チャンネル。
台湾の蔡英文総統とも共演経験があり、台湾一有名な日本人と言われています。(台湾と同じく繁体字圏の香港では5位、世界全体では91位)
世界で91番目に有名な日本人 | 三原慧悟オフィシャルブログ「フジテレビ辞めて台湾でアイドル目指したボク」Powered by Ameba
三原JAPANの日本語チャンネルです。
東京外国語大学の現役大学生が中国語学習について詳しく説明しています。
ShuBloG|中国語の世界へ飛び込もう
国語学習チャンネルではありませんが、中国人による日本語チャンネルです。中国の情報を知りたい方におすすめです。中国の文化や中国語に関する動画を投稿しています。中国語で中国語学習に関する情報を投稿しています。全動画に字幕が付いているので、聞き取れない心配はありません。
日台ハーフのYOSHIさんが、上海出身の温さんと中国語のミニコントを投稿しています。在日台湾人が日本で暮らす日常を日本語で投稿しています。台湾人が台湾のおすすめを日本語で投稿しています。

言語交換アプリを使う

言語交換とは、お互いの言語を勉強中の母語話者同士が互いの母語・母国語を教え合うことです。
会話(文字によるチャットや音声によるボイスメッセージ・通話)を繰り返すことで、自然に知識が身に付いていきます。
おすすめの言語交換アプリは、HelloTalkです。

HelloTalk

HelloTalk

無料posted withアプリーチ

国語学習でやってはいけないこと

片仮名読みをする

英語ではいわゆるサムライアクセントでも堂々としていれば、相手に通じるという意見もあります。
しかし、中国語では相手が日本語や日本人の中国語を知らない限り、ほとんど通じません。高確率で「?(á)」と聞き返されます。
単語帳や旅行会話集の中には、片仮名で表記している場合がありますが、片仮名は無視してください。

豆知識「片仮名で通じる中国語」

上のところで、片仮名読みは駄目と書きましたが、簡単な挨拶・単語なら通じる場合があります。とりあえず話してみたいという方は、参考にしてみてください。

  • 你好(ニーハオ):こんにちは、(呼ぶ時に)すみません
  • 不好意思(ブーハオイースー):すみません
  • 我要〜(ウォーヤオ):私は〜が欲しいです
  • 加油(ジャーヨウ):給油する、頑張って
  • 谢谢(シエシエ):ありがとう
  • 青椒肉丝(チンジャオロースー):青椒肉絲
  • 麻婆豆腐(マーポードウフ):麻婆豆腐

你好。我要青椒肉丝、麻婆豆腐,谢谢。」←青椒肉絲と麻婆豆腐を頼むくらいならこれでも伝わるかもしれません。
もっと正確に伝えたいなら「你好,我要青椒肉丝和麻婆豆腐。就这些吧,谢谢。」です。

不定期で学ぶ

忘却曲線」や「継続は力なり」が有名な例で、言語学習には継続が命です。
言語交換アプリで会話することでもいいので、続けるようにしましょう。

理解していないのに相槌を打つ

理解していないのに相槌を打つと、勝手に話が進んでしまいますし、自分の意見を聞かれた時に何も答えられません。
中華圏の人から見て我々日本人は外国人なのですから、ためらわずに
我没听懂你说的话。(あなたの言ったことが、聞き取れませんでした。)」
请说慢一点。(ゆっくり話してください。)」
这是什么意思呢?(これはどういう意味ですか。)」と言いましょう。

独学者がやりがちなミス

拼音をそのまま読んでしまう

中国語の母音iou・uei・uenを拼音で表すとiu・ui・unになります。
またウムラウトが、nü・lüということはよく知られていますが、ju・qu・xuも実は「¨」がついていないだけで、母音はuではなくüです。
ちなみにウムラウト拼音を入力する場合は、uではなくvを使います。(ju・qu・xuはどちらでも可能)
もしこのような規則が面倒くさいと思う方は、拼音ではなく注音で学ぶことをおすすめします。

変調

音節を続けて発音する時、前の声調を変える場合があります。
例:第三声(̌)+第三声(̌)→第二声(́)+第三声
你好(nǐhǎo→níhǎo)

© 2019 Mernobi