こんにちは、メルのびです。 今日(2021年2月4日)で中国語を学び始めてから1年が経ちました。大家好!我是住在日本的日本人。我从2020年2月4日开始自学中文。我会努力学习的。大家好!我是住在日本的日本人。我從2020年2月4日開始自學中文。我會努力學習的…
こんにちは、メルのびです。 今日(1月11日)放送の「そこ曲がったら、櫻坂?」の中で今年の目標・やりたいことを書き初めで発表する企画があったのですが、 1期生の尾関梨香さんが書いた内容が櫻坂46ファンの中国語界隈で話題になっています。
こんにちは、メルのびです。 iTunesのフォントって汚すぎませんか? こちらが証拠画像です。 ラテン文字(アルファベット)は綺麗なのですが、日本語の文字が絶望的な汚さです。 漢字はいわゆる中華フォントではなく、韓国語の字体だと思います。 原因はわか…
お題「#買って良かった2020 」 こんにちは、メルのびです。生まれて初めて中華イヤホンを買ってみました。型番は、TRN-BA5です。 勘のいい方なら既にお気づきかと思いますが、BA(バランスド・アーマチュア)型のイヤホンです。 バランスドアーマチュア型イ…
お題「これ買いました」 こんにちは、メルのびです。 久しぶりにキャンドゥに行ったら、Bluetoothイヤホンを見つけたので買ってみました。価格は税込550円(本体500円)と、100円ショップとしては高額商品でした。
こんにちは、メルのびです。 中国語を学び始めてから、9ヶ月が経ちました。 今回の記事は、前回の「中国語のすゝめ」の続編です。 中国語を勉強したい理由・目的を考えよう 国内でも中国語に触れる方法 スマホの言語設定を「中国語」に変更する YouTubeなど…
こんにちは、メルのびです。 4Kモニタを人生で初めて購入しました。 価格は16,409円(送料込み)でした。新品の4Kモニタでこの価格は驚きです。 購入店舗は天猫(淘宝モール)の度安旗舰店です。ここで勘がいい人は分かったと思いますが、中国から購入しまし…
こんにちは、瀧れんたんです。
お題「断捨離」 こんにちは、メルのびです。 ブログ記事の断捨離をしました。(一部記事は、再編集しサブブログ「瀧れんたんのnotepad.exe」に投稿しました。)
こんにちは、高校2年生のメルのびです。 「インターネット上に自分の考えていることを発信したい」という理由で、小学3年生の時にはてなダイアリーでブログを始めました。
こんにちは、メルのびです。 久々に夢グループの販売サイトを見ていると、夢通訳機とは違う翻訳機が販売されていることを発見しました。 その名は、スピード通訳機。夢グループとしては珍しく「夢」が商品名に含まれていません。 夢通訳機は、ミニトーク T8…
こんにちは、メルのびです。 自作PCをこれから始める人のために、パーツ選びをサポートします。
お題「手作りしました」 こんにちは、メルのびです。先日(9月14日)、初めてデスクトップPCを自作してみました。 パーツ紹介 PCケース マザーボード CPU メモリ SSD HDD 電源ユニット 光学ドライブ 無線LAN子機 OS 構成表 ベンチマーク結果 感想
こんにちは、瀧れんたんです。 今日(令和2年9月12日)、STU48の磯貝花音さんの最後のSHOWROOM配信と卒業公演(DMM配信限定)が行われます。 磯貝花音さんは、1期生で愛知県出身、今年5月10日に活動を終了しています。
こんにちは、メルのびです。 今年2月から中国語の勉強を始めた私(初心者)だからこそ、まだ中国語の勉強を始めていない人(未経験者)に伝えられることを書きます。
こんにちは、メルのびです。上記の記事が6月から現在にかけて閲覧数が急増しているので、続編を書いてみることにしました。
こんにちは、メルのびです。 先ほどApple Musicで楽曲をプレイリストに追加しようとしたら、必ず動作が固まりアプリが落ちてしまう不具合に遭遇したため解決策を伝授しようと思います。 ここで紹介する方法は、応急処置であり根本的な解決にはなりません。
こんにちは、メルのびです。 今日は、令和2年7月4日です。2月4日に中国語の勉強を始めてからついに5ヶ月が経ちました。 今回の記事では、中国語学習5ヶ月間の感想を書きます。
こんにちは、メルのびです。偽中国語を使っている方に質問です。あなたは、本当の中国語をそのまま理解できますか?それとも、Google翻訳などの機械翻訳で訳していますか?今回の記事は、中国語を勉強しようとは思わないが、自分自身で理解できるようになり…
Introduction Hello, Iʼm Mernobi. Let me introduce myself briefly. Iʼm a Japanese studying Chinese language. Iʼve been studying since February 4th, 2020. Thatʼs about it. Thank you. In conclusion, native Japanese speakers can understand jus…
Q. 中国語を公用語としている国は? Q. 中国語の入力方法は何を使うの? Q. 中国語の文字として「の」が使われているって本当? Q. 中国語の漢字と日本語の漢字の違いは何? Q. 簡体字圏の人に繁体字、繁体字圏の人に簡体字は理解できる? Q. 標準中国語は北…
皆さん、こんにちは。瀧れんたんです。 今回の記事では、中華人民共和国(以下、中国)上海市を拠点に活動しているアイドルグループ「AKB48 Team SH」・「SNH48」の違いを説明します。 (2019年1月30日に投稿した現在非公開の記事を大幅リメイクしました。)
お題「#おうち時間」 皆さん、こんにちは。メルのびです。 Stay Home・Stay At Homeしていますか?私は、ほぼずっとネットで一日を過ごしています。
皆さん、こんにちは。メルのび・瀧れんたんです。 今回は、中国語圏のアイドルグループのメンバーの配信・投稿に中国語でコメントしたい方のためにコピペOK中国語例文集を書きます。中国語母語話者による確認(ネイティブチェック)済みです。 もし間違いや…
途中で面倒になってしまい、書くのをやめた記事です。でも、公開しないのはもったいないので公開しました。不完全な記事で申し訳ございません。 今週のお題「応援」 どうも瀧れんたんです! 昨年(平成31年・令和元年)に公開された秋元康関連*1のアイドルグ…
スピード通訳機は、こちら↓ こんにちは。 CMでポケトークみたいな翻訳機「夢通訳機」が流れていて、気になったので記事にしてみました。 情報が少ないため、疑問点は販売元である株式会社夢グループにメールを送り質問しました。カスタマーセンターの方に心…
この記事内の中国語は、便宜上繁体字で統一します。 皆さん、坂道シリーズやAKB48グループは好きですか? 坂道シリーズやAKB48グループの曲名の中国語訳で中国語を少し覚えてみましょう。 漢字なのでそんなに怖がらなくて大丈夫です。 如此喜歡你可以嗎?(…
exhttps://mernobi.hatenablog.jp/entry/1kagetsu_zhongwen ↑の記事の続きになります。 こんにちは、メルのびです。 2月4日から中国語を独学し始め、2月7日に単語帳を買った訳なんですが、これまで単語帳に載っていない単語は全てインターネットの無料辞書や…
自分含め小中高生は、新型コロナウイルスの拡散・感染予防のために、一足早く春休み期間になっています。 本当に早く終息・収束してほしいです。 ではここから本題に入ります。 どうもメルのびです。 単刀直入に書きますが、記事タイトルにもあるように私(…
こんにちは、メルのびです。 突然ですが、YouTubeを公式アプリで見ていますか? 今、YouTube公式アプリが「使いづらくなった」とプチ炎上しています。 どんな問題が起きているのかというと(画像↓) 再生中なのにボタン類が表示されている これは、邪魔すぎ…