メルのび雑記中

書きたいときに書いています

【中国語のすゝめ】台湾一人旅で実際に使った中国語

日本語をほとんど使わずに、独学の中国語で台湾観光を楽しんだメルのびです。
今回の「中国語のすゝめ」では、私が5日間で実際に話したり聞いたりした中国語(いわゆる台湾華語)をシェアします。

你要冰的還是熱的?

日本語:アイスとホット、どちらになさいますか。

コーヒーを注文するときに、必ず聞かれるセリフ。

我要冰的。

日本語:アイスでお願いします。

這邊吃嗎?

日本語:ここで召し上がりますか。

夜市でよく聞かれたセリフ。

夜市は屋台の裏側や隣に簡易的なテーブルが設置されている店も少なくありません。

這邊吃。

日本語:ここで食べます。

持ち帰りたい場合は「帶走」ですが、旅行中一度も使いませんでした。

內用外帶?

日本語:店内で召し上がりますか。お持ち帰りになさいますか。

選択疑問文の「內用還是外帶?」と同じ意味。

飲食店に入ると、最初に聞かれることが多い。

內用。

日本語:店内で食べます。

半糖少冰

日本語:甘さ控えめ、氷少なめ

ミルクティーを注文するときのおまじない。

我要中碗。

日本語:並盛でお願いします。

飲み物のMサイズなら「我要中」と言います。

我要一碗大的滷肉飯。

日本語:ルーロー飯、大盛1つお願いします。

※写真はイメージです

可以用LINE Pay嗎?

日本語:LINE Payは使えますか。

夜市でもLINE Payが使える店は多い。

可以刷卡嗎?

日本語:クレジットカードは使えますか。

ファミリーマートも使えました。

老闆

日本語:店長さん、店主、大将、マスター

老闆」が言いにくかったら、「你好」や「不好意思」でも構いません。

我要check in

日本語:チェックインをお願いします。

台湾人いわく、台湾では「我要入住」よりも英語を混ぜた「我要check in」が一般的な言い方だそう。

我要退房。

日本語:チェックアウトをお願いします。

我要check out」でも問題ないですが、「入住」と違って「退房」は発音の面で苦労しないと思います。

請問,Klook在哪裡?

日本語:すみません、Klookのカウンターはどこにありますか。

中国語で質問すると、中国語で回答されるので、リスニング力が問われますね。

這個,可以嗎?

日本語:これでいいですか。

超万能。いろいろな場面で使えます。

有沒有推薦的呢?

日本語:おすすめはありますか。

これも万能な質問。

為什麼呢?

日本語:どうしてですか。

因為不好喝,你該去隔壁那家店喝吧。

日本語:美味しくないからだよ。隣の店に行って飲んだほうがいいよ。

すき家の店員に言われたセリフ。どんだけまずいレモネードなんだろう。

你是什麼型號的(手機)?

日本語:どの機種をお使いですか。

スマホケースの店で聞かれた質問。

我是8 Plus。

日本語:8 Plusです。

我是第一次去看的,有沒有免費的チェキ呢?

日本語:新規なのですが、無料のチェキはありますか。

地下アイドルの物販で実際に聞いた質問。

「チェキ」は「instax」や「拍立得」とも言いますが、アイドル現場なら「チェキ」で伝わります。

日本人算是外國人嗎?

日本語:日本人は外国人に入りますか。

今思えば、少し不自然な内容の質問*1

台湾は海外なので、日本人は外国人になります。

鳳梨酥和土鳳梨酥有什麼不一樣?

日本語:2種類のパイナップルケーキは何が違うのですか。

食べれば違いは分かります。2種類とも買いましょう。

你是學生嗎?

日本語:学生さんですか。

我是學生,但是我是外國人。

日本語:学生ですが、私は外国人です。

沒關係,你有學生證嗎?

日本語:大丈夫ですよ、学生証はありますか。

我今天沒有(帶)。

日本語:今日、持ってきていません。

只要照片、學校的網站在就可以。

日本語:学生証の写しか、学校のサイトを見せていただければいいですよ。

你是學生嗎?」からはすべて国立台湾博物館の受付カウンターとのやり取り。

パスポート以外の身分証明書を日本に置いていったので、学割は諦めていた(大人料金でも150円と激安)のですが、スマートフォンで大学のWebサイトを提示するだけで済みました。

*1:新規無料チェキの条件が「外国人限定」だったので、念のために聞いた

© 2019 Mernobi